1時半起床。
土砂降りに振っていた雨は治まった。 白雲荘の下には夜景も見える。 雨だったら、断念しようと思っていたが、いけそうな気がしてきた!!! We got up at 1:30am. Rain stopped but it was still windy。 I was not going to go if it was raining but all cleared up outside, and I could see the night view from the hut. I think I can go! 2時一行出発。 相変わらず風が強い。しかも空気も薄い。 登りはじめそうそう、坂がきつい。8合目から中ほどまでは砂利道。その後は結構険しい岩場もある。 We left Hakuun-So at 2am as we planned. It was still windy outside and air is also thin here. It was hard from the begining from 8th Station. Pebble road until half way through then rocks again. 9合目通過。9合目には山小屋1つしかなく、特に何があるわけでもない。 休憩を少しとって、そのまま登山続行。 We went through 9th Station. There was only one hut there nothing else. We had a rest out side the hut and kept going. 9合目から頂上にかけてはとにかく岩場だった。けっこう危険だ。しかも、雨がまたしとしとと降り出した。とにかく寒いし、空気も薄くなる。私はもって行った酸素を使うようになる。 なくてもいいのだが、あると体は楽になる。 There was only rocks from 9th to the top. And it was dangerous too. It started rain again. Off course it's bloody cold there. Air is evon more getting thinner. I started using Oxygen Bottle. It wasn't nessecery but I felt better after using. そして、鳥居が見えた。ああ、やっと到着。 日本で一番高いところにある神社にておまいり。 常識知らずであった私たち、中でお菓子を食べていたら神主さんに怒られた。 I saw a red gate! Thank got we are reaching to the top of Mt Fuji!! We visited at the shrine which is located the highest in Japan. I prayed for good health. We got told off from the Shinto prist not to eat snack inside the shrine. How emparassing...Sorry... これが証明写真。 ほれ、頂上だ。 This is the evidence photo that I was there!!! Top of Mt Fuji. ![]() ![]() とにかく寒かった私たち。温かいココアを飲む事にした。この缶入りココアなんと400円。でもおいしかった。 It was freezing cold up there so we bought a can of hot chocolate. It cost us 400yen each...But it was great! ![]() もちろん、天候が悪かったため、ご来光は見られず、すぐに下山開始。 Off course not we could see the Sun rise, so we start going down. ![]() ![]() ![]() 無事五合目に到着。バスが待っていて、みんなそろうとすぐにSpa Resortへお風呂とお昼御飯に出発! We all got back to the 5th Station safely. Our bus was waiting for us right there to take us to Spa Resort for a bath and a lunch!!! JaneとAnneもはじめての共同風呂で嫌がっていたが、この寒さでどうでもよくなったみたいだ。とにかく、みんなでお風呂!その後は、マッサージで満喫。お風呂でさっぱりして、いよいよ食べ放題のランチ。これ、私のランチ。 Jane and Anne was a bit shy to try out public bath but they didn't care after the hard fuji climbing and we were just cold as so we just did it. Thank god we did it. It was great. Just great. We tried out massage chair. How laxuary! Then we were heading off to all you can eat lunch. This is my lunch. ![]() もちろん、この後、デザートにコーヒーという順番でおかわりしました! 帰り、ワサビ漬け屋と数箇所SAにより、梅田に8時ごろ到着。 Off course I had desert and a cup of coffee after this you know! Our bus stopped at the Wasabi Souvenir shop and few SA, then got back to Umeda (Osaka) at 8pm. 一行 無事に帰ってきました。けが人も特になく、いいたびになりました。 ただし、体はいたい。疲れる。 ガイドさんいわく、この登山は彼が登った中で一番大変な登山だったそうです。 富士山を征服した私たち、今度は何処を征服しようか計画を練っています。 Our party got back safely. No injury nothing. Good trip. The thing is all parts of our body hurt. Our tourguid said it was the hardest climb in his life. Now we conquered the Mt Fuji. We are planning what to conquer next. Maybe Great Wall in China? ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-31 23:50
| Travel/トラベル
昨夜は早めに就寝。
いよいよ富士登山出発。 途中恵那峡SAで休憩。 I went to bed early last night. Because I am heading off to Mt Fuji tomorrow. Our bus stopped at ENAKYO Service Area. ![]() チャウチャウ犬に一目ぼれしたJane。 Jane fell in love with this chow chow dog. ![]() バスは数箇所SAに止まり、その後富士5合目に到着。 早めの夕飯を食べた。煮込みうどんに、弁当。 梅田を出発したときはものすごく暑かったのに、さすがに5合目は2千メートル以上あり、肌寒い。しかも雨もちらほらふりだした。 Our bus stopped few service areas then we arrived at Fuji 5th station which is our climb starting point. They served hot Udon Noodle with Obento box for our early dinner with a hot tea. it was really hot at Umeda (Osaka) when we left there, but here is really chilly. I could imagine we are over the 2000M place. Rain started as well. まだまだ元気な私たち。登山前に一枚。 参加者(左から): Wil、Anne、早苗、Robin、Jane、Marc This is 6 of us climbed together. From left: William, Anne, me, Robin, Jane and Marc. ![]() そして、私たちParty、6合目に向けて歩き始めました。 Then we started walking toward 6th Station. ![]() 6合目到着。 まだまだ、余裕の私たち。これから待つハードな道のりをまだ、知らず。 We arrived at 6th Station. We still didn't know how hard it would be. ![]() ![]() ここから8合目までは一枚も写真がない。 そう、雨が本格的に降り出した。ジーンズもびっしょりだし、カメラなんて出せる状況でもない。なんせ、空気も薄くなるし、肺がいた~い。 There is no photo taken until the 8th Station. We had heavy rain too. My jeans was soaken wet and made my steps hard. Off course there is no time for shooting pictures. Air got thinner and my lang starting to hert. 6合目から7合目にかけては岩場あり、砂利道あり、階段ありの結構長い道のり。 そしてなんといっても急ながけを登るようになる7合目から8合目。 宿が見え始め、ああ、8号目に着いたと思ったら、ガイドさんに「ここはまだ7合目半です。」といわれ、がっくり。7合目半から8合目まではものすごくきつかった。 We had all sorts of road condition between 6 and 7th Station like pebble road, rockey road, steps etc. It seemed the longest distance between the stations. And we were really climbing rocks there, full on grabing rocks to clibm up. The road was kind of muddy, very slipely. Then I could see the light from the hut. Thank god I am getting closer to 8th Station, then our guid said, "Oh, sorry we are not 8th yet, we are now at 7 and a half now." Oh, well, shit happens. Anyway it was the hard part between 7th and 8th. 8合目到着。外の気温はおよそ5度。風が強いため、体感気温は0度。山小屋白雲荘で着替えをし、軽い食事(山菜御飯)とお茶をいただき、11時就寝。 とりあえず2時間半ほど休憩。とにかく、どこもかしこも寒い。 We arrived 8th Station Hakuun-so about 10pm. Out side temprature is about 5 degrees. But because of the strong wind and rain we felt it like 0 degree outside. We changed our clothes to dry ones then we had dinner. They served Seasoned rice with a hot tea. After dinner we went to bed about 11pm. We are gonna start climbing from 2am tomorrow. The room was cold. Futon was cold. It was cold everywhere... ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-30 23:08
| Travel/トラベル
引越しディナーをした。LindaとTiffenyがディナーに来てくれた。
日本だと、こんなハウスウォーミングなんてあまり聞かないけど。 しかも、住んでいる本人たちは何もせず、お客様であるはずのロビンが夕飯を作ってくれたのだが。。。固焼きそばにエッグソースをかけていただいた。とってもおいしかった。 We did house warming dinner. Jane's ex-housemates Linda and Tiffeny came. We don't really hear house warming here in Japan. It is actually housewarming but Jane and I didn't do anything, Robin who supporse to be our guest cooked dinner for us. Well I guess that was nicer for all of us. His dish is always great. He cooked egg sauce on deep fried noodle. That was just fantastic. Also we had sausages with Smokie BBQ sauce. BBQ sauce traveled a bit. He brought it along his trip to Fukuoka, Okinawa etc. Finally found home here. We kind of missed that sauce from Perth so it was great. ![]() ![]() ![]() ディナー後はTifの持ってきたRisk、Monopolyというボードゲームで盛り上がった。 Riskは世界征服ゲーム。そしてモノポリーはお金持ちと貧乏人になるゲーム。 リスクはJaneが勝利し、モノポリーはTifが勝利した。 We played board game called Risk and Monopoly. Jane won Risk and Tif won Monopoly. It was great fun too. Robinは明日京都に行く。 私も誘われたが、明日は何気にこまごまと忙しい。 運転免許証の住所変更や、洗濯に、掃除、そして登山の用意をするつもりだ。 Robin asked me to go to Kyoto tomorrow but I don't think I am going. I have bit to do for changing address for my driver's license, washing, vacumming, packing for Mt Fuji etc. ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-28 23:59
| Photo Album/写真館
Robin and I got "Seishun 18 Kippu" from JR today and head off to Himeji Castle in Himeji.
ロビンとJRの「青春18切符」を買って姫路城に行ってきた。 ![]() That was my first time to visit castle and it is actually world cultural herigate. 城というのに行くのは初めての私。しかも、世界遺産に登録されている。 ![]() ![]() ![]() ![]() We stopped over at down stairs of Himeji Station for lunch. They served great Akashi Yaki (Akashian Octopus Balls) which we eat with soup. Then we tried Ikayaki. That was cheap and tasty. 姫路城の後はJR姫路駅の地下にあるフードコートにランチに。そこではとっても安い明石焼がいただける。そして、もう一品「イカ焼き」というのも試してみた。とってもおいしかった。 ![]() ![]() We stopped over at Sannomiya for shopping then had a can of beer and fried chicken at Nankinmachi because it was really hot there. That's the view at Amagasaki Station. It was great sunset. 帰り道三宮の南京町(チャイナタウン)に寄り道をした。ストゥールで売られていたから揚げを食べていたのだが、あまりにも暑いので道端で缶ビールを買って飲んだ。 そして、これが帰り道の尼崎駅のプラットフォーム。夕日が綺麗だった。 ![]() ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-27 23:29
| Travel/トラベル
Kate, Jerome, Jane, Robin and I went to have lunch at Fisherman's Market which is good seafood restaurant in Habor land.
It was great as usual. ![]() ![]() This is cheff who works at this restautrant. So friendly. ![]() That's a desert bit. They also have ice creams and fruits. ![]() ![]() That was my first time in Chinatown at Kobe. Great. ![]() Rabbit was so cute. It reminds me of Ginko-chan. ![]() ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-26 23:27
| Bar&Restaurants
午後から出勤だったJane。
今日は、ロビンと午前中デートとかいって、出かけたと思ったら、1時間もせずに帰ってきた。 抱えていたのは大きなEPSONとかかれていた箱。 あああ、あああ、あああ・・・。 プリンターの箱。 JaneとRobin → 「お誕生日おめでとう!」 私 → 「ありがとう!!!(涙)」 Jane was on late shift starting from the afternoon. Robin and Jane went out for dating, then they came home within 1 hour. I was wondering what was going on... Then they came back with the huge EPSON box. Oh, oh, oh, oh... It was the printer I wanted to get... Thanks Robin and Jane for your present. I am so happy. ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-25 22:58
| Comments/ひとこと
Robin's special dish.
Jane and I were longing for it... It was blXXdy good. Thanks Robin. ロビンのスペシャルディッシュ。 ジェーンも私も待ちに待った一品。 とっても、おいしかったです。 ロビン、ありがとう。 ![]() ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-23 22:52
| Food&Wine/フード&ワイン
Robin is here with us.
He arrived about 6:20 at Tsukaguchi. It was great to see him here. We are gonna have fun together. I cooked dinner for them tonight. ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-22 12:30
| Diary/日記
We went for Paul's farewell party tonight at Osaka St.
It was quite busy Japanese-Italian place. We had fun there. Paul gave me his bike because he is leaving to China to teach English. That was nice of him... Anyway Jane, Linda, Tiff and me came home together on the train. Then Tiff came over to our place with her board game called Risk. It was my first time to play that game. Quite interesting... Tomorrow Robin is coming over to our place. I am so excited!!! 今日は大阪までポールのお別れ会に行ってきた。 ジャパニーズイタリアンのこの店は、とっても込んでいた。でも、楽しかった。 ポールは中国に英語を教えに行くため、彼の自転車を私にくれたのだ。 とっても、いい人。 さて、ジェーンとリンダ、ティフと私で電車にのって帰ってきたのだが、ティフはその後、リスクと呼ばれるボードゲームを持って遊びに来た。みんなでリスクをした。私にとってははじめての経験だった。とっても面白かった。 明日は待ちに待ったロビンが来る。 とっても楽しみだ!!! ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-21 23:35
| Photo Album/写真館
Finally done.
Not yet, my clothes rack will arrive tomorrow morning. That means I will need to put them together, even more, I am getting 2 more chap shelves... Well that should be OK! I have already got a screw drivers set from 100 yen shop. So organised. Internet has set up un-expectively. I just received the letter from my ISP about the date so I was just trying to set up my computer, then it was connected... Happy ever after. やっと落ち着きました。 といっても、明日の午前中やっと、注文していたクローズラックが届くのだ。 組み立てで奔走しそうな予感。しかも、激安カラーボックスなんかも買っちゃったから、その組み立ても待っている。 大丈夫。しっかりと100円ショップでスクリュードライバーセットも購入済み。どんと来いだ! 今朝、ISPからADSLモデムが届いた。とりあえずコンピュータ側のセットアップをしておこうと思っていたら、もうつながっていた。 めでたし♪めでたし♪ ![]() ![]() ▲
by shania2004
| 2005-08-21 14:59
| Diary/日記
|
画像一覧
カテゴリ
Recipe/保存版レシピ Vegie Recipe/ベジレシピ Food&Wine/フード&ワイン Bar&Restaurants Ginji(ミニロップ・銀次) My Art/制作活動 Art/アート関係 Photo Album/写真館 Thoughts Movie/Drama:映画/ドラマ My Favorites Diary/日記 Travel/トラベル Comments/ひとこと New House/新居建築中 Jazz/ジャズ 以前の記事
2014年 03月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
モーリシャスのチャイルドサポート募金 | ||||||
ファン申請 |
||